index > 日々是雑感


2002/8/31

■ 続々・ぷろぐらむノあくせすトキテイノセッテイ

 昨日の訂正、になるのかな。

Windows XP SP1、間もなくリリース(ZDNet)
http://www.zdnet.co.jp/news/0208/30/ne00_sp1.html

の、ミドルウェアコントロール(と呼ぶのだなあれは)に関する部分を読むと、ブラウザやメールソフトの方でミドルウェアコントロールに対応しないと、インストールしても例の「プログラムのアクセスと既定の設定」に追加されないらしい。Netscape7はたまたま対応済みだったから追加されて、Operaはまだだから追加されてないのね。納得。じゃベンダーがどうこうするものではないわな。

 ……何か、もう少しうまいやり方ないのかねえ。ブラウザ等のメーカーが「プログラムの〜」に追加してほしいソフトをMicrosoftに申請すると、次回のWindowsUpdateの時に、それがミドルウェアコントロールに反映されるとか。でもそうすると、今度はそのソフトが実際インストールされているかどうかを調べなきゃならなくなるのか。ううむ。


■ 「お勧め」を鍛えながら考える

 暇にまかせて、amazon.co.jpの「お勧め」をげしげし鍛えてみる。「お勧め」とは、個人の過去の購入履歴から、これも好みであろうと思われるものをピックアップするシステム。その中に購入済み or 興味のない商品があった場合、その旨フィードバックすると「お勧め」の精度が上がる。それを称して「鍛える」と。

 音楽では坂本真綾・新居昭乃あたりから伊藤真澄〜上野洋子〜zabadakときて、さらにKirche〜光田康典、だそうな。あまりにそのまんまで感心した。と思うと、突然宇多田ヒカルやモンゴル800が出てきたりする。良くも悪くも、全ユーザの購入履歴から機械的に算出しているからだろうな。お勧めの下位になればなるほど、J-POPの売れ筋ものばっかり出てくる。でもザ・フォーク・クルセイダーズって。

 結局、cookieが切れるまでサルのように鍛えてしまった。その結果、「とりあえず新居昭乃の未購入アルバムを買え」との御神託が下される。まあそのうち。

 しかしもったいないなー。当たり前だけど、amazon以外で購入したものについては「お勧め」に反映されない(故に専門店で買うことが多いワールドミュージックものは、私の「お勧め」には出てこない)。世の中に通販サイトはいっぱいあって、それぞれに「お勧め」情報が埋もれているのに、サイトが違えばその情報を利用できない。あああ全部同じデータベースに載っかってくれたら、もっと世界が広がるかもしれないのに。別に特定の通販サイトじゃなくていいからさ。「情報は全人類で共有すべきものである」by テレバイダー


追記:とはいえ音楽に関しては、そんなに「お勧め」に頼ることもなくなってきたかも。ネット中を探し回れば、どっかしらに試聴ファイルが見つかるようになったので。書籍の方が「お勧め」システムの需要は高そう。


■ 遠くからキミの幸せ祈っているよ

 という気持ちが初めて分かった気がする。

 行きつけのお店にいた子猫たちが、遠くへもらわれていっちゃったよおぉ(涙)


2002/8/30

■ Netscape7

 とりあえず日本語・Windows・フルパッケージ版直リンク。他OS版はまだっぽい。(英語だとMac・Linux版もある)

 こっちもPreview Releaseがとれた。入れた。Mozilla1.0.1ベースというけど、1.1よりレンダリングが心もち速いかも。そして、ポップアップウィンドウ抑制機能は相変わらず設定から消されている。抑制機能使いたかったら、ここにあるxpiとか。今試しにNetscape7に入れてみたけどOKっぽい。

 これでやっと、IE以外の選択肢の一つとして人に勧められるかな。日本語版が事実上ノーサポートなので、最初はNetscape関連のFAQサイトを自力で調べる努力が必要かもしれないけど、それはOperaフリー版も同じよね。


■ 続・ぷろぐらむノあくせすトキテイノセッテイ

 Netscape7インストールしたら、例の「アプリケーションの追加と既定の設定」のWebブラウザの項目にNetscapeが追加されて、IEとどちらかを選べるようになった。要はMicrosoftに「他社アプリ」と認識されているものであれば、ここに登録されるってことかな。どうりで私の環境じゃ選べるようにならないわけだ……メールソフトがAL-Mail、メッセンジャーがOdigoだもん。

 しかし、Operaの立場は? インストールしてもWebブラウザの項目に出てこないんだけど。それに、例えばNetscape7のメール機能は、メールソフトとしては登録されていない。そんなこんなを考えると、うーんやっぱり「他社アプリを選べる」にはほど遠い気が。ベンダー側である程度いじれるのかしら、ここらへん。


2002/8/29

■ 過ぎゆく夏を惜しんで

 ベッドカバーとバスタオルをどかどか洗った。昼にはもう乾いている。気分爽快。


■ marqueeタグとblinkタグ

 どちらもIEやNetscapeの独自拡張タグなので、Mozillaではあえて非対応にしたはずのもの。しかしここへ来て、互換性も無視できなくなったのか対応したという話を聞く。Mozilla1.1で早速テスト。
 blinkタグは表示を確認。marqueeは表示されず……タグで囲んだ文字列すら全く出てこないので、非対応というよりバグっているという感じ(非対応の場合、文字列がスクロールしないで表示されるはず)。

 どっちにしても嫌いなタグ……というより、動体視力?が人より劣っているのか、これ使われると私にはほとんど判読不能。故に無視するように設定する。具体的には、ユーザプロファイルの中にある「userContent.css」というファイル(なければuserContent-example.cssというファイルを検索して、それと同じフォルダにuserContent.cssを作成)に以下の記述を加える。Netscape7でも同じ手が使えるはず。

marquee { -moz-binding: none; }
blink { text-decoration: none ! important; }

 以上自分用メモも兼ねて。こんな裏技的なことをしなくても済むように、「独自拡張タグを無視する」とかって設定つけてくれてもいいのになあ。るるる。


2002/8/28

■ 遅ればせながらワン切り対策

 こないだ2度目のワン切りらしきものが。携帯電話に比べれば全然少ない方ではあるけれど、せっかくのPHSなのにワン切りが来るとはけしからん。←と勝手に思っている

 なので、世間で行われている「ワン切り業者に電話金払わせよう」作戦を実行。留守電を応答待ち時間0秒でセット。私の場合、PHSの番号を知っている人はごくわずかだし、その人たちからの電話はまず固定電話に来る。なので、外出時以外は留守電をセットしておいても支障がない。
 じゃ留守電なんかセットせずとも、家では電源切っておけばいいじゃん、なんだけど、どうせなら業者に電話代払わせようかと。最近NTTがワン切り業者の規制を始めたけど、そうすると結局、規制に引っかからない程度には続くだろうから。

 問題は、外出時に私がうっかり留守電OFFにするのを忘れそうということだな(笑)


■ 思えば遠くへ来たもんだ

 タワーレコードのポイントカードがいっぱいになった。次回3000円割引。
 はじめてポイントカードをもらったときは、「これを1年以内にいっぱいにするのはどういう人なんだろう」と思ったけど、それって私か。ううう。

 そんな今となっては、HMVのポイントカードを1年以内にいっぱいにする人を見てみたい。←タワレコよりかなり大変


2002/8/27

■ とりあえず取り上げられておめでとーということで

常識覆す“プロジェクトMX”(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20020827/mng_____thatu___000.shtml

 さりげなくMXTVの痛い過去まで触れているのはさておき。
 他局にできないことをゲリラ的にやってここまで来たけど、全国区になりえない、メジャーの大舞台には立ちえないことを見越していたからできたことでもあり。この後どうするのかな、という気はする。

 ところで、テレバイダーにおける連載マンガ『ほのぼのくん』の扱いについてはどうなんでしょう東京新聞。


■ Mozilla1.1

 ベータじゃなくなった。入れた。何じゃこのアイコンはああぁぁ(涙)
 というわけでアイコン変えた。Broccoli Iconsなど。でもよく考えたら、Mozillaのブラウザ部分しか使っていないんじゃ、アイコン総とっかえしてもあんまり意味ないような。まあいいや。

 それからBreezeスキンPreferences ToolbarGoogle Toolbarタブブラウザ拡張Digglerを入れてと。以上、自分のための覚え書き(笑)

 ダウンロードマネージャとサイトナビゲーションバーが正式についた……のかな? あとは目につく変更なし。それより、Netscape7はやいとこ出ないかなー。


2002/8/26

■ 神頼みのネタ

ウイルスよけや電子絵馬、IT世界も「神頼み」流行(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020826i306.htm

 神頼みの前にやるこたいっぱいあるだろおおおぉぉぉ

 というツッコミはあまりにお約束すぎるでしょうかやぱし。少なくともウィルスはほとんどが自衛で防げる。防げ。

 マシン関係で神に頼むことといったら、せいぜい落雷でマシンが飛びませんようにとか、初期不良に当たりませんようにとか、WindowsUpdateかけたけどちゃんと再起動しますようにとか……あ、結構あるなあ(爆)


2002/8/25

■ 心揺れるエッジeメール

DDIポケット、音声端末でEメールの定額使い放題サービス〜パケット導入で(ZDNet)
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0208/23/n_ddipake2.html

DDIポケットのプレスリリース
http://www.ddipocket.co.jp/news/h140823.html

 月額プラス700円(料金コースによっては0円)でメール送受信無制限。同じキャリア間の送受信だけ、といった制限なし。字数も1万文字あれば、事実上制限なしと思っていいんじゃないだろうか。

 対応端末が今のところ松下の1機種だけ。そもそもわたしゃ先月乗り換えたばっかりだよ(涙) 私の使っている端末、ファームウェアの書換でこのサービスに対応するんじゃないか、とかなり希望を込めた噂がネットで流れていたんだけど……だめだろうなあやっぱり。他メーカーも次の新機種で対応だろうから、そしたら機種変更を考えるかな。個人的には、書換やってくれるなら、機種変と同じ額まで出してもいいと思っているけど。徒に燃えないゴミを増やすぐらいなら。


■ その前に「ケータイでメール打てない」んじゃないのか?>私

 今でもろくに打てない(爆) PDAを持ち歩いていた理由の一つにはそれもあるんだけど、よく考えたら外出先ではメールはほとんど見るだけで、こっちからは送信してないことに最近気づく。なのでPHSでメールが定額制になれば、そっちでもいいかなーとか。

 PDAの使い道を整理してみると、

・メール
 上にも書いたとおり、もっぱら受けるだけ。

・音楽を聴く
 ないと一番困るもの(苦笑)。今の端末の場合、マンボウで聴ける。松下の端末はSDカードで音楽聴けるらしいので、機種変しても何かしら方法はありそう。ただしバッテリーをめちゃくちゃ食うらしいので、1日保つかどうかが分かれ目。

・スケジュール
 管理するほど詰まってないや(爆) でもパソコンから入力できればいいなあやっぱ。

・メモ
 実は既に、振り込み程度の用件なら、振込先の情報をPDAではなくPHSにメモって出かけている。メールが定額制になれば、メールで自分自身に転送しちゃうかな。

・ゲーム
 GBA買ったら、やっぱゲームはそっちでやってるし。

・ウェブ閲覧
 PDAではほとんど見ていない。たまに地図を調べたりはするんだけど。

 欲を言えば、入力はなるべくPHSでやりたくない。スケジュールやメモは、パソコンで入力してそこからシンクロできればと本気で思う。とはいえ、PHSでできない範囲でもない……それで持ち歩くものが1個減るならなあ。あああPDA使わなくなるのか私。


■ 神津島・ふしぎ発掘!

 さっきMXTVの『TOKYO BOY』って番組内でやってたんだけど……タイトルコールやロゴはそのまんま、ジングルはちょっとメロディ変えただけ(しかも絶妙に脱力メロ)、そして賭けるのは慎太郎君人形(もちろん色違いのスーパー慎太郎君もあり)。変に細かいところがよくできているもんだから、つい最後まで見ちゃった。いくら東京ローカルのUHF局だからっていいのかこれ。

 しかし何より問いたいのは、そこに出演してていいのか野々村真。


2002/8/24

■ さわやかな夏の午後をどん底に突き落とすモノ

 冷蔵庫に賞味期限1ヶ月前の納豆が(暗転)

 存在はずっと前に認識されていたんだけどね……今捨てると、ゴミ箱の中で異臭を発するに違いない、明日が燃えるゴミの日だから、その直前まで冷蔵庫に入れておこう、そう思っているうちに燃えるゴミの日を過ぎてしまって、また来週さようならー(繰り返し)

 今捨てないと、納豆と一緒に私もダメになる。
 と思って、袋を二重にして捨てた。火曜日までに臭いださないことを祈るのみ。


2002/8/23

■ 秋葉原へ行ってきた

 久しぶりにマシン関係もちょこちょこ見てきた。予定もないのにキューブ筐体を眺めてみたり。ベアボーンが5万円かあ……。AGPとPCIが2枚差しできるマザボがやっと出てきたばっかりみたいなので、もう少し落ち着いてからだな。←予定ないって言ったじゃん

 あと、以前書いた東プレの106キーボードの実物を触ってきた。今使っているIBMのキーボードに比べて、タッチは柔らかいんだけどふにゃふにゃではないというか、不思議と押し応えはちゃんとあるというか……そんな感じ。

 同居人も何だか気に入り、帰宅後にネットで通販やっているところを見つけて、2つ予約注文。うわーいつの間にか大枚はたいているー。入荷は9月下旬らしい。それまでに忘れてそうな予感(笑)


2002/8/22

■ PostPetV3のベンチマーク

 「V3は様子見」などと書いておきながらV3動作確認用のベンチマークプログラムを動かしてみる。最初はものすごく動作が遅くて計測値も500(何とか動作、程度)とさんざん。以前3D使ったゲームも問題なく動かしていたのに……と思いつつ、グラフィックボードのドライバをアップデートして再計測したら、えらいスピードアップした。2500(快適動作)ぐらい出たかな。って単純計算で5倍速かい(笑)

 以前動かしていたゲームは3D描画にDirectXを使っていて、そっちは古いドライバでも対応していた。しかしPostPetV3はOpenGLを使っていて、古いドライバではOpenGLに対応していなかった。最新ドライバではOpenGLに対応していたので、それで描画が速くなった――ということらしい。しかしOpenGLねえ……ものすごく懐かしい響きなんだけど。Windows95が出たての頃によく名前を聞いたような。WindowsではDirectXの方が一般的、だよね今は。

 So-netのPostPet3サイトには、他のユーザの計測結果がパソコンのメーカー別にアップされているんだけど……メーカー名が「その他」「分からない」のコーナーにいわゆるメーカーものが混じっているのはよくある話として。「自作」でCPUの種類が「分からな」かったりグラボのメーカーが「分からな」かったりするってどういうことだろう……自分でパーツ買ってきて作ったんじゃないの?

 友達に組んでもらった、とか、古いパソコンを譲り受けたらメーカー名がどこにも書いてなくてどうも自作らしい、とかいうことなのかな。そしたらカテゴリ「他作」もあるといいかも。


■ 久々の謎パン

 セブンイレブンで「肉団子のパン」なるものが売られていた。そのまんま、パンに甘酢あんかけの肉団子が4つはさまっている。試しに買って食べてみる。

 ……甘酢風味のてりやきハンバーガーじゃだめなのか? どう考えてもわざわざ食べにくい形状にしているとしか思えないんだけど……誰かこの商品の企画意図を教えてくらはい。


2002/8/21

■ そもそも三瓶ってまだ売れてるのか?

 小学校のそばを通りかかったら、

  いーち、にー、さんぺーでーす(唱和)

 あやうく数年ぶりに転ぶところだった。膝の力が抜けて。

 どうもブランコで遊んでいる子たちが、それに合わせてこいでいる模様。トレンド……なのか?


■ やられた

 ケーブルTVの人が来て、チューナーを新しい機種に交換していった。そのときに配線が一部いじられたようなので、戻そうとケーブルを引っこ抜いてみて真実に気づく。

 うちのテレビは、外部入力が2つしかない。それに対して入力端子につなぎたいものは、ケーブルTVのチューナー・ビデオデッキ・ゲーム機の3つ。本来なら、最低でもどれか2つが入力1つに相乗りして、AVセレクタか何かで切り替える必要がある。なんだけど、今まではどういうわけか、ケーブルTVがテレビの13チャンネル(空きチャンネル)でも映ったので、

13ch:ケーブルTV
入力1:ビデオ
入力2:ゲーム

てな感じで、相乗りの必要もなく、テレビのリモコンだけで簡単に切り替えられたと。

 それが、チューナーが新しくなって、本来の姿に戻った模様……つまり、13chにケーブルTVが映らない。なので、

入力1:ケーブルTV or ビデオをAVセレクタで切り替え
入力2:ゲーム

になってしまった。入力1−2はテレビのリモコンで切り替え、ケーブルTVとビデオは別途AVセレクタのところまで行って切り替えなきゃならんと。あああめんどくせえ。いっそのこと、ゲーム機もそのAVセレクタにつないだ方がすっきりするか? でもゲーム機はゲーム機で、PSとPS2とNintendo64とドリキャスが別のAVセレクタでつながっているんだけど。

 とりあえず配線を元に戻しつつ、ネットで対抗策を練る。どうも世の中には、映像信号を感知して自動的に入力元を切り替えるAVセレクタ(これとか)というものがあるらしいので、それにするかなあ。何となく、すぐ壊れそうな予感もするけど、そのときは手動でも切り替え可能らしいし。

 あ、そもそも何で外部入力が2つしかないテレビ買ったんだ、というツッコミは不許可。


<< 前へ  次へ >>


日記帳(2) v1.03.00 エース (築城による改変あり)