index > 日々是雑感


2004/9/10

■ なぜ忙しい時に限って

 ぶどうジャムなど作ってしまうのだろう……

# 100個とは言わないまでも、60個ぐらいは剥いた。しかも種あり。


■ 居心地の良いコミュニティの外側から

参加型音楽配信コミュニティ「レコミュニ」が登場 (音楽配信メモ)
レコミュニ(recommuni)に招待された (今日の井原)

 レコミュニそのものの記事よりは、SNSについての文章の方が個人的に興味深く。そうか、mixiやGREEって、招待したらしっぱなしなのかあ。てっきりレコミュニのように、「誰から招待されたか」が他のメンバーにも分かるようになっていて、何かあったら事実上の連座制なのかと思っていた。それでなきゃ、招待制度の意味があまりないような。“「ここはそういう場所なので、慎み深く振る舞いましょう」というような雰囲気”(「今日の井原」より)だけじゃ抑えにならんでしょ。

 個人的に、音楽配信メモの

> 概して「居心地の良いコミュニティ」ほど、外部から見たら気持ち悪いものだったりするんだよね。

がツボだったり。私がSNSに微妙に足を踏み入れられないのは、まさしくそれなのかもしれない。ちぇっいいなあ、といじけてるってことか。ははは。いじけながらも待ちましょうかね。「音楽のムラ」を覗きに行かれる日を。


2004/9/8

■ やはりPCは未だヲタのものなわけで

Microsoft Windows XP SP2 FAQ テンプレ

 入れなきゃならないときのためにめもめも。しかし今回、久しぶりにバグラッシュのような気が。そして祭。ヲタはバグがあった方が嬉しいのよね。


2004/9/7

■ あらら

レコミュニβ版スタート (owner's log by Kentaro Takahashi)

 やっぱり最初は中の人からなのね。つーかこれじゃ、私んとこにはまず来ませんがな。ネットにもリアルにもそれ系の知り合いがいないので。最初ならベータテスターで潜り込めるかしら、とか浅ましいこと考えちゃいけませんでしたかやぱし。

 しかし、アップロードのパラドクスはどうするんだろ。いや必殺超法規的処置(違う)になるんだろうけど。


■ 何を今さらというか

「アフィリエイトはブランド企業にとって両刃の剣」、米社調査 (日経BP)

 かさんだ宣伝費の持って行き場をそろそろ本気で考える時かも。値段に上乗せして終わりかねえ。


■ つかの間の休暇終わり

 何かいろいろ動きだしたので、またしばらく本が読めない模様。ううう。


2004/9/6

■ お出かけ日記

 所用で渋谷。年寄りには居づらい街だのう。マークシティの雑貨屋をちょっとぶらついて帰宅。一瞬外資系CD屋にでも行こうかと思ったけど、今はネットで試聴&購入だしなあ。リアルの音楽セケンを見られる場ではあるのだが、暑さに負けた。

 それで思い出したけど、recommuni明日からベータ版スタートだ。そういえば、ソーシャルネットワークって誰かの招待がないと参加できないんだよね。最初は誰が招待してくれるんだろう。


■ こんなのあったのね

Office 2003/XP アドイン: 隠しデータの削除 (Microsoft)

 雇い主会社の社員の振りをしてドキュメントを他社に提出しなきゃならなかったりする下請けには必要。なのかどうか。近々Office2003を入れる予定があるので、ちょっと試してみよう。


■ そして

 長らく懸案だったノートマシンをネットでぽちり。HPの79,800円ノートに対抗したと思われるDELLの奴にてひとつ。この値段でメモリ512MBには勝てなかった……あとはハズレが来ないことを祈るのみ。いや、結構時間的に押し迫っていたりするので、初期不良で交換とかやってられない。つーかそんな大事なもんなら迫られてから買うなという話が。


2004/9/5

■ すももジャムはどうした自分

 こういうことは重なるもんで、2ヶ所からぶどうをもらった。腐らせずにすべて食べ仰せることはできるのだろうか……は、ぶどうジャム。


■ 先週はQRIOの皆さまと一緒だった

 今さらながら『ピタゴラスイッチ』を心待ちにする平日の夕暮れ。って今日は休日だけど。栗コーダーカルテット+の奏でるテーマ曲と、『アルゴリズムたいそう』の「頭を下げればだいじょうぶぅ」で強引に下がるメロが無条件に好き。


2004/9/4

■ 「早すぎた天才」とはよく言ったもので

 久しぶりにテレビつけたら、MUSIC ON! TVで岡村靖幸特集。新旧取り混ぜて流れるPVを懐かしーと眺めつつ。私がファンじゃないからかもしれないけど、いい意味で音が変わってないなあという印象。今まで聴いたことのない若い子にも受けそうな感じ。


■ 安いんだろうなあきっと

 Amazonから「商品発送しました。配送方法:Sagawa Mail (1~3日)」とメールが来てから、本当に3日かかったよ佐川……メール便でも原則翌日配達なクロネコに慣れてしまった身としては、そろそろ配達事故を疑うところだった。

 というわけで、村上ユカ『角砂糖』来たー。バンドサウンドでも相変わらずのメロで安心。個人的にはやっぱ打ち込み曲の方が好きだけど。しばらくヘビーローテ決定。


■ 晴打雨読

 雷が鳴るとマシンを落として読書。『反社会学講座』をぼちぼちと。第1回なんか「ゲーム脳の作り方」だね、これ。煽るマスコミに援護射撃するセンセイたち、そういうのに不信と嫌悪を感じている人向け。そこまでいかなくても普通に笑える。


2004/9/3

■ RSSリーダ

 仕事でRSSリーダを導入する必要に迫られる。どうせならとFirefox拡張のSageを入れると、環境を破壊されてアンインストールもできず、結局Firefoxごと再インストール。というのを過去に3回ぐらいやっているような。そんなに不安定なシロモノじゃないはずなんだけどなあ。

 ……と思ったらうまくいった。何でだろ。まあいいや。慣らしがてら、比較的よく見ているblogを登録してみる。うーんこれ、新着の全文はとってきてくれないのね。掲示板オフラインリーダを使っている者にとっては、激しく物足りなさ感が。チェック後にこちらからアクションを起こさないと全文見られないんなら、WWWCでも大差ないじゃんというか。何か見落としてるかなあわし。


2004/9/2

■ 関係システム

「mixi依存症なんです」――ソーシャルネットで人生が変わった26歳女性 (ITmedia)

 世間もすなるmixiってそういう感じなのか。お友達の数が常に画面上にカウントされていたりするのかな。親友にメール1通書く暇もろくにない身には縁のない世界。

# あ、別に依存がどうこうとは思ってない。昔ならチャットとかがそういうものだっただけのこと。

 というか、友人関係って趣味とかの延長でできるもんだと思っていたので、関係を「つくる」こと自体が目的というのがピンとこない。でも思えば、育児サークルとかってまさしくそれ、出会い系みたいなもんだわな。つくりたい関係がいわゆる世間一般の出会い系と違うだけで。


■ ソーシャルネットワークつながりで

参加型音楽配信コミュニティ-recommuni-

 会員同士がP2Pで「お薦めの音楽」をやりとりできるらしい。その音楽のやりとり時に、運営側で著作権関係のチェックを入れて課金するから、著作権関係はおっけーと。

 ソーシャルネットワークなのは、知り合い同士のつながりで不心得者を相互監視させるため。どうなのかなこれ。「友達」といっても、リアルの友達ほど「この人なら信用できる」と気負って招待かけているわけじゃなさそうな気が。何というか、性善説を地でいくような豪快なシステム。好きだわこういうの。ブックマーク。


2004/9/1

■ やれやれ

 やっとまともに部屋の掃除ができた。世間的には「まとも」どころか最低限レベルだろうけど。

 今のうちに本読んでおきたいなあ。『反社会学講座』(パオロ・マッツァリーノ著/イーストプレス刊)借りたので。少年による凶悪犯罪は増えていないとか、フリーターなんか江戸時代にもたくさんいたもんねーとか、昨今の似非社会学を笑う話らしい。楽しみ。

※ちなみに、一部ネットで読める。というかネットから書籍化。
 スタンダード 反社会学講座


■ 何か今さら感が

ついに子どもも被害者に? 個人情報流出事件についての考察(ITmedia)

 そんなもん、生まれた瞬間から既にだだ漏れなんですけど。雛人形だの五月人形だのを買えと来るのは、単なるあてずっぽうとでも?

# いや、「日能研の」という点に価値があるのは分かってるんだけどさ。
# さらに、だから漏れていいわけではないのはもちろんで。


<< 前へ    次へ >>


日記帳(2) v1.03.00 エース (築城による改変あり)