index > 日々是雑感


2003/1/20

■ スパム神経症というのかもしれないが

 どこかのネットショップで初めて買い物をしたら、その後広告メールが送られてきた。「配信停止をご希望の方は……」などと末尾に書いてあるけど、そもそも配信を申し込んだ覚えがない。これって「未承諾広告※」の表示義務はないの?

# 例えば楽天市場だと、買い物の時に広告メールの要・不要を尋ねるから、それで「要」にして配信されるなら分かるんだけど。

 いや、何か最近多いもんで……別に実害はないけど、その配慮のなさが嫌。向こうにしてみれば、大事な客にお得な情報をいち早くお知らせしている、てな感覚なんだろうけど。


2003/1/19

■ こうやって言葉は変わっていくのか

 「ちなみに……」って、「本文には関係ないけど」とか「以下は読まなくても支障はないけど参考までに」といった感じで付け加える時に使う言葉だと思っていたんだけど。

> ○○というソフトが動きません。
>
> ちなみにOSは××、バージョンはxx.xです。

 おいその情報はなきゃまずいだろ。


# てツッコミを、最近画面に向かってよくやってるんだけど。


■ 食欲の冬

 もう消えちゃったみたいだけど、昨日の日経で「アジア系菓子が流行の兆し」というような記事があって、写真見てたら食べたくなった。恵比寿の店にあるという、マレーシア風ロールケーキってどんなんだろう。

 それから突然みかんが食べたくなったり、そういえばクロワッサンを久しく食べてないなあと思い出したらやっぱり食べたくなったり。寒さのせいですか。


2003/1/18

■ 一件落着

 ActiveSyncで同期がとれない件、トレンドマイクロのサポートから回答が来て解決。いや実は数日前には回答来てたので、対応は早かったと思う。感謝。

 ウィルスバスター2003のWebTrap機能と、私のマシン環境にある「何か」が競合しているのではないか、という話。常駐アプリは全部外したけど、裏でこっそり動いているものがあるのかねえ。そんなん把握してないって。
 で、「何か」の方を特定するのは困難なので、WebTrap側を完全に止めることで回避。サービス止めるのは自分でもやっていたんだけど、デバイスドライバもあるとは気づかなかった。

 そんなわけで、E-750(と同居人のGFORT)は生きながらえた模様。問題は、最近E-750を持ち歩く機会がないってことだけど(爆)


2003/1/17

■ フィルタをかいくぐって来たもの

 ザイール(現コンゴ民主共和国)の元大統領の未亡人とやらからメールが来た。国を追われて財産の大半は没収されたけど、一部はうまく隠しおおせたので、今はそれを元手にいいビジネスをやってるんだって。個人情報を寄越せば一口のせてやるってさ。excite翻訳にかけた限りではそんなような話。

 噂には聞いていたけど、本当にこういうスパムってあるんだねえ。次は「あなたの遠い親戚が亡くなって、遺産を送金したいから連絡よこせ」かな。わくわく。


■ だから違うっつーに

 年末に続いて、また知らない人宛の電話がかかってきた。かけてきた女の人、こっちが○○さんでないことを疑っている口調。借金ですか人間関係のもつれですか。

 次にかかってきたら、○○さんにどんな用なのか聞いてみようかな。かれこれ2年もうちで使っている電話番号に、今さら同じ人宛の間違い電話が複数かかってくるのが腑に落ちない。というか怪しすぎ。


2003/1/16

■ うわー集中してる

2/5 『灰羽連盟』イメージアルバム(伊藤真澄・上野洋子ほか)
2/21 『.hack// 黄昏の腕輪伝説』サウンドトラック(音楽:吉野裕司・上野洋子)
2/21 『Dreamfield』(See-Saw)

 嬉しいかな、みんなCCCDじゃなさそう……コロス気ですか(涙)


■ 最近買った本

 『図解でよくわかる ネットワークの重要用語解説』(きたみりゅうじ著 技術評論社)がツボ。ネットワーク関連用語を、ちょっと堅めの文章と親しみやすいイラストで説明している本なんだけど……Macintosh Classicみたいなパソコンがパケット投げてるよー(涙) cookie食べてるよー(涙) モデムはちゃんと「ピーガー」っていってるよー(涙) ルータが(以下略)

 キャラもの弱い人に特にお勧め。あ、もちろん本自体も分かりやすくてよし。昔、この手の用語集をつくるのに苦労した身としては、こういう風に絵で表現できる人っていいなー、とうらやましくも思いつつ。


2003/1/15

■ 選曲

 近所の学校、野球部がグラウンドで練習している休日には、よく音楽がかかっている。たぶん、プロ野球のキャンプ風景を真似ているんだろうと思うけど……

 ある日は、MISIA『Everything』(オルゴールバージョン?)
 またある日は、一青窈『もらい泣き』
 そしてまたある日は、ゆず『さよならバス』

 ……練習、はかどるのか?


■ ブロードバンド難民って本当にあるんだ

 いや、知り合いの話なんだけど。ADSLを導入しようとしたら光収容でアウト、メタル線に収容替えしても接続は保証できないとNTTに言われ(まあ可能性の高低に関わらずそう言うだろうけど)、ケーブルTVも望み薄、もちろんFTTHなんか来ていない、ヘタするとAirH"もダメかも。ってAirH"はブロードバンドじゃないけど。

 首都圏でこんなことってあるんだなー。自分が今までこの手の問題に遭遇しなかったせいもあり、ちょっとびっくり。フレッツISDNしかないのか?


2003/1/14

■ あー昨日って祝日だったのね

 昨日うちの近所を走っていた珍走団は、成人の日絡みかあ……でも彼の人たちって、高校卒業とか就職を機に「卒業」すると聞いたことがあるような。最近は成人を祝われるぐらいまで残っているのかな。


■ ちょっとだけKlez対策

 といっても、自分がしたんじゃなくてプロバイダにしてもらったんだけど。リターンメールで来る奴についてはこれで阻止できるんじゃないかな。希望的観測。

 Klezはてきとーに選んだメールアドレスを送信元に設定して、さらにそのメールアドレスからSMTPサーバ名も推測して、ダメ元でそこから送ることがある。てことは、SMTPサーバ名が推測の範囲外であれば送信失敗=リターンメールが来るはずもない。ので、その旨プロバイダにお願いしてみた。すぐやってくれたみたい。感謝。

 案の定、「弊社のウィルスチェックサービスもご検討ください」とも言われちゃったけど(笑) いや、どちらかというと、自分がKlezの送信元にされたくないだけなのでな。たまたま宛先がデタラメなものはリターンメールでこっちに来ているけど、そうじゃなければ、誰かのところに「送信元:私」になっているKlezが届いているかもしれないわけで。それでクレームが来たことはないけど、やっぱあんまり気分よくないし。


■ やっぱりそうみたい

 しつこくウィルスバスター2003とActiveSyncの件GEOMETRIC SPACEさんの掲示板にて、よそでも同様の不具合があったらしいという情報をいただく(どうもです(おじぎ))。早く直らないかなあ……というより、そもそもNTカーネルを巻き添えにするような不具合、どうして見逃すかなあ。ウィルスバスター for PDAの動作確認をどうやってとったのか、すごく不思議。


2003/1/13

■ 勘弁してくれ

 このところずっと、WOWOWで『フランダースの犬』やってるんですけど……うっかり映ってしまった日にはくらーくなって、急いでチャンネル替えちゃうんですけど。いいのか?


■ 多機能で使いやすい

 久々に母から携帯電話のことで質問。えーと、職場の人のケータイのこと聞かれても、わたしゃ使ってないんだから分かりません。自分のPHSでメモとるのも一苦労なのに(爆) マニュアル読みましょう。

 なんつーか、ケータイにおける悲しい世代という感じ。母に言わせると、自分より上の世代は、携帯電話を通話にしか使わない、と割り切れている。それが自分含む下の世代になると、メールやら何やら機能があると知ると、とりあえず使いたくなるんだと。
 でも自力でマニュアルを調べられない。だから周りに訊く。でも携帯電話なんて、機種が違えばメニューも操作もかなり変わる(少なくともかの世代にはそう映る)ものだから、奇跡的に自分と同じ機種を持っている人でもいない限り、解決にならない。パソコンより深刻かもなー。パソコンは、OSが一緒であればとりあえず話が通じるから。

 DoCoMoあたりで一時期CMやっていたけど、高齢者向けに機能を制限した端末というのは、この場合解決策にはならないわけだな。多機能感にわくわくできて、なおかつ使いやすい……できるかそんなん。


2003/1/12

■ Mozilla(Netscape7も)高速化

 Mozilla界隈でちょっとしたブームらしい、「レンダリングを高速にするおまじない」とやらをやってみる。高速化というより、デフォルトで1.2秒に設定されている「描画開始待ち」の時間を減らして、さっさと描画を開始させるというもの。やり方およびその背景などは「X-0023 Geckoのレンダリング速度を速める」(outsider reflex)が詳しい。

 マシンスペックと回線速度がある程度上じゃないと効果が出ない、ということだけど……うちの環境(Athlon1.2GHz/512MB-RAM + ADSL1.5Mbps)程度でも、目に見えて効果あるよこれ。1.2秒ってでかかったんだな。
 ただ、普段よく見ているのが文字中心の軽めサイトばかりというのはあるかも。というのは、画像とか重いデータの多いサイトだと、再描画が発生しやすくなって逆効果かもという話。とりあえずこのまま様子見。


2003/1/11

■ しつこく本日のKlezご一行様

 といっても2通同時に来ただけなんだけどさ。うちみたいなネットの果ての閑古鳥サイトには、それでもうわー来たー!てなもんで。

 送信元がaol.comでIPアドレスもほぼ同じ、それから送信元(または宛先)が「TV_@SWITCH.jpg」さんなんですけど。こないだのと同じところからじゃないだろうか。Klezって同じ宛先に再送信しないようになっていた気がするんだけど……あれから、新たに別のKlezに感染してるってことなのでは。

 AOLにメールしようかとも思ったんだけど、見事に問い合わせ先が見あたらない(怒) そもそも日本のAOLでいいのかどうかも分からないし。
 というわけで、うちのサイトにアクセスしたことがあって、AOLでネットに接続していて、1/11の朝5時20分〜30分頃にネットにつないでいたなあという方、ここらへんでウィルスチェックしてくださいまし。放置すると、奇数月6日にハードディスク内のファイルを消去されちゃいますがな。とトップページに書いた方がいいんだろうか。

 ……とここまで書いてみて、ちょっとトレンドマイクロのKlez情報を見にいったんだけど、消去されるファイルの拡張子って結構限定されているのね。これって、人によっては消去されても痛くない=気づかないんじゃないだろうか。例えばパソコンを使うのは専らメールとウェブ閲覧だけ、なんて人とか。txtファイルって何それ? 文章打つのは一太郎でしょ?という人とか。そもそも拡張子って何?って人とか。だからこんなに流行るのね、Klez。


<< 前へ  次へ >>


日記帳(2) v1.03.00 エース (築城による改変あり)